受講者の声

性別
女性
年代
30代
職業
会社員
受講コース
16時間コース
改善テーマ
夫婦間の衝突やコミュニケーション不全に悩んでいた

Q&A

Q1. 講座を受ける前、どんな悩みや不安がありましたか?
夫婦間の衝突が多いことが悩みでした。 仲良くしたい気持ちはあるのに、コミュニケーションの中でイライラしたり傷付いたりすることがありました。 また、夫婦喧嘩が子どもに与える影響や、自分自身が子どもに過干渉やプレッシャーを与えてしまっていないか、という不安もありました。
Q2. 講座を受けた後、考え方や行動、家族への関わり方は変わりましたか?
夫は私を攻撃したり評価していないのではなく、私自身の「受け取り方」に問題があったのだと気付けました。 夫を「支え合える仲間」と感じられるようになり、気持ちを以前より素直に伝えられるようになりました。 子どもとも、学んだ方法でコミュニケーションをとることで、怒らずに気持ちよく過ごせる場面が増えました。
Q3. 講師のサポートについてどう感じましたか?
とても励ましてくれる存在でした。 ただ教えるのではなく、宿題や振り返りを促してくださったことで実践を続けることができました。 また、授業中に自分や他の受講生へのフィードバックを聞けたことも、大きな励みになりました。
Q4. 講座で使用した動画と教科書のわかりやすさはいかがでしたか?
大変わかりやすく、動画の声もとても聞きやすかったです。 資料にはケーススタディもあり、とてもイメージしやすかったです。 また、事前に動画と資料を見てから授業を受ける形式も非常に良かったと思います。
Q5. 実生活にすぐに役立ったことは何ですか?
相手の言葉をフィルターを通さず、そのまま受けとめること。 そして「感情的にならない」ことを心がけられるようになったことです。
Q6. 他の講師やスクールと比較して良かった点は何ですか?
講座の中で自分で考えて発言する場面が多かったこと。 他の参加者の発言を聞けたこと。 そして講師が一方的に教えるのではなく、生徒の回答に合わせて内容を展開してくださるので、とても学びが深かったと思います。
Q7. 一番学びになった内容を教えてください。
トリガー、自動思考、コアビリーフについての学びです。
Q8. 受講中に一番大変だったこと・乗り越えたことは?
自分が子どもをコントロールしようとしている面と向き合うのが辛かったです。 ただ、それを避けずに行動を少しずつ変えられたことで、自信につながっていると感じます。
Q9. 今後の目標や取り組みたいことは何ですか?
夫や子どもとのコミュニケーションをさらに良いものにして、感情的になる場面をもっと減らしたいです。 子どもたちに良いコミュニケーションや考え方を伝えられるようになりたいです。
Q10. 今後やってほしいこと・ご提案・改善点があれば教えてください
インスタライブやその他の方法で、アキさんの講座を垣間見られる機会をつくってほしいです。 もっと多くの人にこの講座を知ってもらえたらと思います。
Q11. この講座をどんな人に受けてもらいたいですか?
子どもたちにもぜひ学ばせてあげたいと感じました。