性別
女性
年代
30代
職業
会社員
受講コース
16時間コース
改善テーマ
家族との関わりを改善したい、自分の思考のクセを直したい
Q&A
- Q1. 講座を受ける前、どんな悩みや不安がありましたか?
- 子どもに対して感情的に怒鳴って叱ってしまう。他者の目を気にして自分の思いを話さない。
- Q2. 講座を受けた後、考え方や行動、家族への関わり方は変わりましたか?
- 感情爆発する前に、ワンクッション置いて考えてから話せるようになりました。言葉を選べるようになりました。 でもつい怒鳴ってしまう日もあります。その日は時間を置いてからでも謝罪と気持ちを伝えることができるようになりました。
- Q3. 講師のサポートについてどう感じましたか?
- 講座生の気持ちを汲み取って話してくださるのと、前向きに頑張れる意欲の出る言葉をかけてくださり、とにかく励まされ勇気ややる気をくださいました。 真摯に向き合ってくれて、心強くて、ますます信頼度が上がって、あきさんについて来て本当によかった!ずっと学ばせていただきたい!って思いました。 ご自身の辛い過去やエピソードなども、明るく面白く元気に話してくださるのも印象的で、その姿もとても素敵でカッコ良く感じました。
- Q4. 講座で使用した動画と教科書のわかりやすさはいかがでしたか?
- わかりやすかったです!見やすかったですし、シンプルで落ち着いた雰囲気も好みでした。 モンスターのキャラクターも可愛かったですし、より覚えやすかったです!
- Q5. 実生活にすぐに役立ったことは何ですか?
- 子どもへの普段の声がけと会話です!毎度すぐ実践できました。
- Q6. 他の講師やスクールと比較して良かった点は何ですか?
- お人柄です!!! いろんなスクール見て来ましたが、講師の方はどこか自慢げで偉そうな印象があるのと、講座生への思いやりよりもお金儲けを考えてそうなのが私には伝わって来ました。 あきさんは全くほんとにそんな事なく、信念が伝わってました♡
- Q7. 一番学びになった内容を教えてください。
- 育って来た環境によりコアビリーフができる。 対人関係トラブルの原因はその目の前の出来事だけでなく、もっと奥深いところの自分のコアビリーフが関係している。 認知の歪みモンスターはみんなそれぞれ持ち合わせていて、でもそれを倒すのではなく、気づく事でその次にどう言葉や行動を選択していくか。
- Q8. 受講中に一番大変だったこと・乗り越えたことは?
- 自分の発言するターンが苦手でした(笑) 思ったことをすぐ表現する難しさを痛感しました。みんな上手く話せててすごいなーいいなー私なんて、、、と毎度思って落ち込みますが、でも、今そこで落ち込んでる場合じゃないことと、目指したいことのために立ち上がることを今一度脳内に言い聞かせられるようになり、小さい一歩を踏み出せていたと思います。
- Q9. 今後の目標や取り組みたいことは何ですか?
- 悩みを抱えているママさんに寄り添える心理カウンセラーになりたいです。
- Q10. 今後やってほしいこと・ご提案・改善点があれば教えてください
- 年に一回か二回、あきさんが語る会に参加したいです!インスタライブでも構いませんが、講座生さんが参加できる形が嬉しいです^ ^
- Q11. この講座をどんな人に受けてもらいたいですか?
- 家族やパートナーなど身近な人とのコミュニケーションにお悩みの方。 心理学に興味がありすぐ日常生活で実践できる方法を知りたい方。